2018年9月4日、国土交通省は、富山など全国41地域で導入する図柄入りナンバープレートを10月1日から交付すると発表しました。9月10日から、(一社)全国自動車標板協議会の「希望番号・図柄ナンバープレート申込サービス」のウェブサイトで事前申し込みを受け付けるとのことです。
※ナンバープレートの使用終了後は、不正使用防止のための穴を開けた上で、取り外した地方版図柄入りナンバープレートを記念に保存することができます。
デザイン
![]() |
![]() |
1,000円以上の寄付をすると、フルカラーの図柄入りナンバープレートを選択することができます。寄付金は、地域における交通改善、観光振興などに資する取組みに充てられます。
※寄付をした場合でも、モノトーンを選択することもできます。
事前申し込み開始日・交付開始日
- 事前申し込み開始日 : 2018年9月10日から
- 交付開始日 : 2018年10月1日から
(参照) 国土交通省資料
車別 図柄入りナンバーの見本
先に実施されている図柄入りナンバー(ラグビーワールドカップ特別仕様ナンバープレート、2020年東京オリンピック・パラリンピック記念ナンバープレート)では、軽自動車に関するナンバープレートには黄色の縁取りはされておりませんでしたが、自動車の区分を明確にするために、地方版図柄入りナンバーについては、軽自動車のナンバープレートに黄色の縁取りがされることになりました。
ラグビーナンバーやオリンピックナンバーにおいては、軽自動車でも白いナンバーが付けられるということがあり人気となっておりますが、今回、黄色の縁取りがされていることにより、これが軽自動車ユーザーにどのように受け止められるのか、気になるところではあります。
富山県版図柄入りナンバープレート
※2019年10月の消費税率改定に伴い、ナンバープレートの価格が若干変更されております。詳しくは下記ページをご覧ください。
交付手数料等
登録自動車 | 大板1組(2枚) 11,900円(大板1枚 5,950円) 中板1組(2枚) 7,900円(中板1枚 3,950円) |
---|---|
軽自動車 | 中板1組(2枚) 7,900円(中板1枚 3,950円) |
※交付手数料には、ビス・ナット等の取付金具類も含まれております。
※2019年10月の消費税率改定に伴い、ナンバープレートの価格が若干変更されております。詳しくは下記ページをご覧ください。
寄付金について
- 寄付金は1,000円以上(100円単位の任意の金額)となります。
- 申込後の寄付金額は、原則、返金を受けることはできません。
- 寄付金は公共交通の維持改善および交通安全の推進や自動車利用者等に向けた観光PRに活用されます。
希望番号について
- 交付手数料は、「希望番号予約済証」の交付を受ける際に支払います。
- インターネットによる申込の場合は、振込期限までに振込等を行う必要があります。
- 支払い済みの交付手数料は、次の場合には返還されません。
- 予約済証の有効期限が経過し失効した場合
- 登録等の手続きができなかった場合
- 申込者の都合により解約した場合
お問い合わせ先
- 一般社団法人富山県自動車整備振興会
TEL:076-425-0884
HP:http://www.tomi-car.or.jp/