ある同じ場所を各地図サイトで見てみると街並みや建物の形等が異なることがあります。たとえば下記のある同じ場所を各地図サイトで見てみます。 ※2022年10月時点
【Yahoo!地図】
【Google マップ】
【MapFan】
【いつもNAVI】
上記の画像はすべて同じ場所を示しているのですが、大きく分けて建物の形が2種類あります。Yahoo!地図といつもNAVI、Google マップとMapFan、それらの各グループはそれぞれ同じように見える・・・。でも、2つのグループで、どうしてそれぞれ違う形をしているんだろう・・・。
今回、ここの敷地を自動車の保管場所として申請することになっているのだが、もしも現地の実際の建物がGoogle マップやMapFanで表しているように道路近くまで建っているとしたら、そもそも自動車を停めるスペースなどはあるのだろうか・・・。建物の一階部分が駐車場なんだろうか・・・。
などと、各地図サイトを見ていろいろと事前に妄想しておりましたが、結論から言うと、現地で実際に建っている建物の形はYahoo!地図やいつもNAVIで表しているような形をしておりました。道路前のスペースが空いており、問題なくここを自動車の保管場所として申請できるようなところでした。
思うこと
地図上の建物等の形が現場の様子を知るヒントになる
上記のように、なぜ各地図サイトで建物の形が異なっているかというと、建物の建て替え等によって形が異なっているのだろうと考えるのが自然だと思います。当事務所も事前に様々な検討からそのように考え、実際に現場を訪れてみると、やはりそのような感じでした。
現場にはYahoo!地図やいつもNAVIで表しているような真新しそうな建物が建っておりました。Google マップやMapFanで表している建物は建て替え前の古い建物の形であるということです。
時にはこのようなことも考慮しながら、各地図サイトを見ることも必要だと感じました。
地図サイトを信用しすぎないことも必要
常々気を付けていることですが、改めて、地図サイトを信用しすぎないことも必要だと感じます。ちなみに、上記の場所を航空写真でも見てみます。
【Yahoo!地図】
【Google マップ】
上記は両方とも建て替え前の古い建物になっております。Yahoo!地図では、地図上の建物の形は建て替え後の新しい形になっておりますが、航空写真の方は古い建物のままになっているということです。Yahoo!地図サイト内のみにおいても、このような違いがあるということですね。
Google マップのストリートビューでも見てみましたが、撮影日が2019年5月となっており、建て替え前の古い建物が出てきました。
あまりネットを信用しすぎると、自分の判断が間違った方へ行ってしまう恐れがありますので、注意しなければなりません。あくまでネットはツールですので上手に利用することが適切です。
コメントはまだありません »
まだコメントはありません。
この投稿へのコメントの RSS フィード TrackBack URI
コメントをどうぞ