希望ナンバーや図柄入りナンバーで車の登録手続きを行う場合は、事前に希望・図柄ナンバー交付窓口に行き、希望番号予約済証を受領したうえで、登録手続きを行わなければなりません。
事前にインターネットから希望・図柄ナンバーの申し込みを行った場合、窓口で希望番号予約済証を受領する際は、QRコードの提示が必要になります。
手元にQRコードがない場合でも、受付番号がわかれば、窓口近くにある受付端末からQRコードを出力することができますので、必ず、申し込んだ際の手続き完了メールの印刷したものを持参するか、受付番号をメモしていくようにしましょう。
受付番号からQRコードを出力する方法(受付端末の操作)
【1】 下記画面で、「インターネットから既に申込済みの方」を選択します。
↓↓↓
【2】 下記画面で、「予約済証又は引換証の発行をされる方」を選択します。
↓↓↓
【3】 下記画面で、「受付番号」を入力し、画面の指示に従って操作します。
↓↓↓
【4】 QRコードが出力されます。
コメントはまだありません »
まだコメントはありません。
この投稿へのコメントの RSS フィード TrackBack URI
コメントをどうぞ